鬼を笑い飛ばすような
ふと気づいたら18日になってましたよ。正直もっと早く、何なら一週間前くらいに更新する予定だったんだけど、どうも指が進まなくて進まなくて。書きたいことたくさんあったんだよ、今年初めて行われる大学入試共通テストを受ける人へのエールとか、今年成人した人へのメッセージとか。でもいざパソコンに向かうと何も浮かんでこなくなる。体は正直。性に合わないんかな。
ってことで今年も自分らしく、自己満で書いていきますのでお付き合いよろしくお願いします。
やぁ、3TSドラム担当アサノです。2021年、早速在宅多めですがきっといい年になると信じて頑張っていきましょう。今年もどうぞよろしくお願い致します。
1月が巡ってきたということはこのブログも丸一年突破というわけで!1年間コンスタントに何か続けるというのはそんなに簡単なことではない。特に飽き性な自分としては頑張った方だと思う。うん。
(いつだったかやってたTwitterでの曲紹介も、バンドアカウントでのコラムも半年持たなかった)
思いもよらない方が読んでくださって、たまにもらえる感想が嬉しかったりするので二年目もゆったり読んで気が向いたら褒めるなりしてくださいね。

さて毎年この時期になると「今年の抱負」とやらをそれっぽく考えて、Twitterで発表して一桁台のいいねを貰う人が大量発生しますよね。僕もその一人です。あけおめツイートが引くほどいいねが付かなかったのを見て我ながらドン引きした元日の朝。結局これからの人間は可視化された評価に縛られて生きていく。そして次の日にはそんなことも忘れていつも通りの生活。
でも2021年、今年の僕は「抱負ガチ勢」です。それとなく考えて2月には忘れてしまうようなものにはしない。
というのも今年は間違いなく人生の分岐点になるから。4月で(おそらく)大学四年生になる。いろいろと挑戦できるのは今年がラストかもしれない。大学卒業してどうなってしまうのか想像がつかないからこそ今年全力を出し切りたいのですよ。早速緊急事態宣言ってのはなかなかきついな。中指立てたいな。
ということで今年の抱負は「過去最高の更新」。
このブログを読んでくださっている方ならわかると思うのだけれど、僕は21歳になった今でも高校二年生の思い出という亡霊に固執するやべぇやつなのです。確かに楽しかった思い出を持っておくことは必要なことだと思うし、それを支えに生きていけることは素晴らしいことだと思う。しかしそれを自分の中でピークだと思ってしまったら今後長い人生の可能性を潰してしまうのではないかなと思うのです。
今の僕は言ってしまえば過去最低の更新を続けてしまっている。衰えと怠惰という言葉で片付けられてしまうのだけれども。
腹はまたどんどん出てきたし、ニキビもマスクで隠せているとはいえ天の川みたいに広がってきた。そろそろ笑えない。

バンドもそろそろ沢山の人に知られないと、燻ぶったままで終わってしまうし。
体と心を整えて、いろんな本を読んで、バンドでいろんなところ(地方遠征とか、大きなハコでライブとかしたいな)行ったり、個人的に温泉旅行に行く。野外フェス行ってボロ泣きしたい!!コロナくたばれ!!!!!
あっあとこのブログのペース増やしたいかも。
願い事は口に出すと叶いやすくなるなんて言う人もいますね。試してみようと思います。皆さんもお試しあれ。でも呪ったりとかはしないでね。
この決意表明、どこまで続くか見ものですね。
もう早速家系ラーメンが食べたくて仕方ありません。赤い看板を見るとフラッシュバックされてしまう。
さて最後に、3TSの各種SNSリンク貼っておきますね。ぜひともチェックよろしく。
https://www.instagram.com/3ts_official/
最近はツイキャス配信を毎週水曜日22時からやってるので、そちらもよろしくね。
ではでは。
お読みいただきありがとうございました!
ドラム アサノ
